今日の出来事 ブログ(映画鑑賞) めいんぼ〜ど 五七五

                                     

      


 平成21年12月度 先月分


ブログ(映画観賞)開設しました!!

 

成21年12月31日  


朝、ポストを見ると12/29付けの郵便局の不在伝票が入ってましたよ〜。
まったく気づかなかったです。。。即、ネットで再配達の依頼をしましたよ〜。

Hさんが、手帳ひとつしか入ってなかった、持ってたら欲しいと尋ねてきましたよ〜

1FのMさんが、友人からのことづけのお節料理を持ってきてくれましたよ〜

再配達の郵便物が届きましたよ〜。。。

ゆうちょ銀行のインターネットのパスワードの書きどめでした・・・

ゆうちょ銀行のだけダイレクトバンクがなかったので・・・

これで全ての銀行のネットバンキングが可能になりましたよ〜。。。


現金による入出金は出来ませんが・・・

入出金明細確認とか振込等は、自宅でできます・・・(*^_^*)

大掃除しようと思ってたけど・・・出来ませんでしたよ〜

来年しようっと・・・・・〜



今日の運勢
今日は、派手な遊びをするより健康的な遊びの方が賢明。
たくさんの人と行動するより、少人数でエンジョイした方がにわちゃんさんのためにも良いでしょう。
例えば、正拳突きの練習とかね。



◆「大晦日/除夜」。
 1年の終りの日。年越し蕎麦を食べる習慣がある。除夜の鐘が108回撞かれる。

 誕生花は「オリーブ」、花言葉は「平和」。

成21年12月30日  




朝、11時前、依頼されていた手帳を友人?Hが取りに来ましたよ〜。。
いらんよって言ってたのに発泡酒数本持ってきましたよ〜。。。

お好み焼きを取っていっぱい飲みましたよ〜。。。。

焼きうどん注文したのに焼きそばが来ましたよ〜




今日の運勢
今日のにわちゃんさんは粘り強さと我慢強さで幾多の困難にも立ち向かえそう。
決して目立つ役割ではなくてもあなたの力が確実に必要とされる日になります。
多少苦しくても、乗り越えた後の充実感も大きいので、ぜひ引き受けてみて。
ラッキーカラーは『エメラルド色』、ラッキープレイスは『公民館』です。



◆「地下鉄記念日」。
 1927年(昭和2年)12月30日に、上野〜浅草に日本初の地下鉄(現在の営団地下鉄銀座線)が開通。(東京メトロ・沿革地下鉄の歴史
◆「横光忌/利一忌」(小説家・横光利一の忌日)。

 誕生花は「臘梅(ろうばい)」、花言葉は「慈愛」。

 
成21年12月29日  



本日、本年仕事最後の日です。。。

大掃除です・・・・・

仕事を終え、帰宅途中S宅へカレンダーを持参玄関前に置いてから帰宅。。

その後、御鏡餅・発砲酒・宅急便を依頼していたのを
待ってからアズへ買い物に・・・

ふくらはぎや腕、そこらじゅう大掃除をしたため筋肉痛です・・・(;一_一)








◆「清水トンネル貫通記念日」。
 1929年(昭和4年)12月29日に、上越線の土樽〜土合の清水トンネルが貫通。全長9704mの当時日本最長。
◆「シャンソンの日」。
 1990年(平成2年)12月29日に、銀座のシャンソン喫茶の老舗「銀巴里」が閉店した。
◆「国際生物多様性の日」。

 誕生花は「鬼灯(ほおずき)」、花言葉は「自然美」。

成21年12月28日  



仕事を終え、先日開店した100きんランドで買い物して帰宅。。。

帰宅途中、まいちゃんに出会いましたよ〜。まいちゃん誰かと自転車で
走ってたので、話は出来ませんでしたけど「元気か〜」と声をかけると
「またメールするわ〜」ってまいちゃんが通りすぎましたよ〜





◆「シネマトグラフの日」。
 1895(明治28)年12月28日に、パリのグラン・カフェ地下でリュミエール兄弟が発明したシネマトグラフが有料公開。
◆「ディスクジョッキーの日」。
 日本のディスクジョッキーの草分けである糸居五郎さんの命日。

 誕生花は「アニソドンテア」、花言葉は「今日限り」。

成21年12月27日  


昨日の朝10:50?、会社の方の奥さんが亡くなったそうです。。。
本日6時30分からお通夜が 東大阪玉泉院東大阪市) で行われると
連絡を受けました。。。
知り合いの親族が事故にあったり、亡くなったりするのは悲しいものですね・・・

WAさんに乗せていただき、お通夜さんれつしました〜
勤務先のほとんどの人が参列していたようです・・・・

帰りも、WAさんが家まで送ってくれましたよ〜

ありがとうございました・・・・


久々に雅やんにも逢えましたよ〜








◆「ピーターパンの日」。
 1904年(明治37年)12月27日に、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演。
◆「浅草仲見世記念日」。
 1885年(明治18年)12月27日に、東京・浅草の仲見世が新装開業。煉瓦作りの新店舗139店が開店。

 誕生花は「パフィオペディルム」、花言葉は「気紛れ」。

成21年12月26日  


勤務先の人の奥様が今朝亡くなったと連絡してくれました・・・。



きらくに寄って帰宅。。。。。。。。。

知人のお母さんが亡くなったそうです。



年賀状作るのに、この間買ってたのでしようと思ってましたが、
起動しませんでした・・・プリンターのインキ替えるのも、説明書が・・・
どこに保管したかわからず・・・・とりあえずなんとかなりました・・・


今年も10枚ほどミスしましたよ〜

寝ずになんとかプリント出来上がり12/27 06:00に近くのポストに
投函しましたよ〜






◆「プロ野球誕生の日/ジャイアンツの日」。
 1934年(昭和9年)12月26日に、アメリカのプロ野球との対戦のため、日本初のプロ野球チーム・大日本東京野球倶楽部(読売巨人軍の前身)が創立。(黎明期〜ジャイアンツ誕生から戦前の時代

 誕生花は「胡蝶蘭<ピンク>」、花言葉は「貴方を愛します」。


成21年12月25日  


仕事を終え、まっすぐ帰宅・・・・・・・・





◆「クリスマス」。イエス・キリストの降誕記念日。
 西暦336年にイエス・キリストの降誕の日と決定。キリストがこの日に生まれたという確証はなく、ローマの冬至を祝う「太陽の祝日」と結びつけられたものと言われている。(クリスマス特集[Yahoo! JAPAN])
◆「蕪村忌/春星忌(俳人・與謝蕪村の忌日)」。

 誕生花は「」、花言葉は「先見性」。

成21年12月24日  


仕事を終え、杉岡歯科に行きましたよ〜
http://gokidoc.net/kansai/osaka/27223/1901-99090701-001/clinic_top/

今回は上の歯のをきれいにしました・・・
部分入れ歯、どうですかって問題ないですと答えたら、なんかあったら
いつでも来てください。。。今回はこれで終わっておきますとのこと。。。
半年に一度は来てくださいとのことでしたよ〜

アズで買い物して帰宅・・・・

今、あかしやサンタ見ています・・・
明日も?きょうやな仕事なんだけど・・・寝ないとね〜




mixiからのお知らせです。にわちゃんのページ全体のアクセス数が
34500アクセスを超えました。記念すべき34500アクセス目の訪問者は
nuki さんでした!

以下のURLより nuki さんのプロフィールを見ることができます。
これをきっかけにアクセスしてみてはいかがですか。
プロフィールを見る→ http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6444065




◆「クリスマス・イヴ」。
 クリスマス(キリスト降誕祭)の前夜。(クリスマスのすべて[英語タウン])
 1818年のクリスマス・イブに、『聖しこの夜』は作詞された。

 誕生花は「クリスマスベゴニア」、花言葉は「片思い」。

成21年12月23日   



本日、仕事です・・・(;一_一)


仕事を終え、アカカベで買い物して帰宅・・・






◆「天皇誕生日」。
 1933年(昭和8年)12月23日に、今上天皇が誕生。(天皇皇后両陛下
◆「テレホンカードの日」。
 1982年(昭和57年)12月23日に、電電公社(現在のNTT)が、東京の渋谷駅・新宿駅・数寄屋橋公園などにカード式公衆電話第1号を設置。(カード式公衆電話登場、数寄屋橋に1号機
◆1958(昭和33)年12月23日に、東京タワーが営業を開始。高さ333mでパリのエッフェル塔より13m高く、当時世界一の高さの建造物。

 誕生花は「プラタナス」、花言葉は「天才」。
成21年12月22日  


朝、風呂へ入って頭を洗ってたら電気が消えちゃいましたよ〜
手探りで、懐中電灯を探し、外へ出てブレーカーをあげましたよ〜
ダビングしてたのもパーラジオ2台時間のセット・・・パソコン再起動・・・〜
ひげそりは電気カミソリで済ませましたよ〜



仕事を終え、セブンイレブンで買い物して帰宅・・・




◆「冬至」。
 二十四節気の一つ。一年中で昼が一番短く、夜が一番長い日。
 「ゆず湯」に入り、「かぼちゃ」を食べて無病息災を祈る。
◆「労働組合法制定記念日」。
 1945年(昭和20年)12月22日に、「労働組合法」が公布された。
 「労働組合法」は、労働者の団結権・団体交渉権・団体行動権等の保障について定めた法律で、「労働基準法」「労働関係調整法」とともに「労働3法」と呼ばれている。
◆1808年12月22日に、ベートーベン交響曲第5番『運命』第6番『田園』がウィーン劇場で、ベートーベン自身の指揮により初演。

 誕生花は「百日草」、花言葉は「幸福」。

成21年12月21日  


仕事を終え、部分入れ歯が出来上がる日なので杉岡歯科に行きましたよ〜
http://gokidoc.net/kansai/osaka/27223/1901-99090701-001/clinic_top/

今回は下の歯の裏面をきれいにしました・・・

今日で終了と思ってましたが・・・年内と年明けも来てくださいねと
先生に言われましたよ〜


アズで買い物して帰宅。。。。。。。。




◆「クロスワードの日」。
 1913年(大正2年)12月21日に、『ニューヨーク・ワールド』紙が日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載。
◆「遠距離恋愛の日」。
 遠距離恋愛中の恋人同士が、クリスマス前に会ってお互いの愛を確かめあう日。
 「1221」の両側の「1」が1人を、中の「2」が近附いた2人を表す。

 誕生花は「椿<白>」、花言葉は「申し分ない魅力」。



成21年12月20日  


いつも取ってるお好み焼き屋で注文し、いっぱい飲みましたよ〜




◆「デパート開業の日」。
 1904年(明治37年)12月20日に、東京・日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称し、日本で初めてのデパート形式での営業を開始。(三越
◆「シーラカンスの日」。
 1952年(昭和27年)12月20日に、7500万年前に絶滅したとされていたシーラカンスがアフリカ・マダガスカル島沖で捕獲され学術調査。1938(昭和13)年に南アフリカで捕獲されて生存は確認されていたが、学術調査が行われたのは初めて。
◆「劉生忌(洋画家・岸田劉生の忌日)」。

 誕生花は「クリスマスローズ」、花言葉は「中傷」。

成21年12月19日  


仕事を終え、きらくに寄って帰宅。。。。。。。。。

本日滅茶苦茶寒かったです・・・・・・・。





◆「日本初飛行の日」。
 1910年(明治43年)12月19日に、東京・代々木錬兵場(現在の代々木公園)で徳川好敏工兵大尉が日本初飛行に成功。飛行時間は4分、最高高度は70m、飛行距離は3000m。(所沢航空発祥記念館

 誕生花は「霞草」、花言葉は「愛らしい」。


成21年12月18日  


仕事を休みを取ってゆうちょ銀行等へ行きましたよ〜

年末ジャンボ宝くじを運勢最下位でしたが買いましたよ〜。。

宅配のお好み焼き屋のチラシが入っていたので注文してみましたよ〜

いままで取っていたお好み焼き屋さんのほうがおいしかったです。。。





◆「東京駅の日」。
 1914年(大正3年)12月18日に、東京駅完成式。(赤レンガ駅舎の95年
◆「国連加盟承認の日」。
 1956年(昭和31年)12月18日に、日本の国際連合加盟が承認。(日本と国連・加盟

 誕生花は「セージ」、花言葉は「健康と長寿」。



成21年12月17日  


仕事を終え、まっすぐ帰宅。。。。




◆「飛行機の日」。
 1903年(明治36年)12月17日に、ライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功。飛行時間59秒、飛行距離256mを記録。
◆1957年12月17日に、上野動物園内に日本初のモノレール、東京都営懸垂電車上野懸垂線(上野動物園東園〜上野動物園西園)が開業。

 誕生花は「桜蘭」、花言葉は「同感」。


成21年12月16日  


仕事を終え、フレッツで買い物して帰宅。。。。





◆「電話の日/電話創業の日」。
 1890年(明治23年)12月16日に、東京市内と横浜市内の間で日本初の電話事業が開始。(電話サービスの歴史
◆1932年12月16日に、東京・日本橋の白木屋デパートで火災。
 着物の裾が乱れるのを気にした女性店員14人が逃げ遅れ死亡。この火事をきっかけに洋装の女性が増加。(デパート火災余話

 誕生花は「泰山木」、花言葉は「壮麗」。



成21年12月15日  


仕事を終え、セブンイレブンで買い物して帰宅。。。。





◆「観光バス記念日」。
 1925年(大正14年)12月15日に、東京で遊覧乗合自動車(観光バス)が登場。皇居前〜銀座〜上野のコースを走る。(観光バスのページ
◆年賀郵便特別扱い開始。12月15日から12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年1月1日に届く。(郵便年賀.jp

 誕生花は「沈丁花」、花言葉は「不滅」。


成21年12月14日  



仕事を終え、入れ歯の留め金が折れていよいよ駄目になって
しまったので新しく作ってもらいに杉岡歯科に行きましたよ〜
http://gokidoc.net/kansai/osaka/27223/1901-99090701-001/clinic_top/

虫歯でもないと思うんだけどなんか痛いように感じますよね〜
入れ歯作ってだいぶ経っているのでレントゲンを撮って、歯形を取って
「だいぶ汚れてますね〜きれいにしましょうね」と言われ「はい。」と
答えて体をつぱって削ってもらいました〜今回は前面だけ〜次回は
裏面をきれいにします〜

レントゲンの写真の歯・・・貧相にかんじましたよ〜

アズで買い物して帰宅。。。。。。。。




◆「四十七士討ち入りの日/忠臣蔵の日」。
 1702年(元禄15年)12月14日に、赤穂浪士47人が吉良邸に討ち入り。(歌舞伎と史実)毎年この日に、兵庫県赤穂市で「赤穂義士祭」開催。
◆「南極の日」。
 1911年(明治44年)のこの日、ノルウェーの探検家・アムンゼンが人類で初めて南極点に到達

 誕生花は「クリスマスパレード」、花言葉は「孤独」。

成21年12月13日


ピザを取っていっぱい飲みましたよ〜





◆「正月事始め/煤払い/松迎え」。
 年神様を迎える準備を始める。
 むかしはこの日に、門松やお雑煮を炊くための薪等、お正月に必要な木を山へ取りに行った。
◆「ビタミンの日」。
 1910年(明治43年)12月13日に、鈴木梅太郎博士が、米糠から抽出した脚気を予防する成分に「オリザニン」と命名したことを東京化学会で発表した。オリザニンは後に、この1年後に発見されたビタミンB1と同じ物質であることが判明した。
◆「双子の日」。
 1874年(明治7年)12月13日に、「双子の場合は、先に産まれた方を兄・姉とする」という太政官布告。それまでは、後に産まれた子を兄・姉とする地方もあった。
◆「聖ルチア(サンタ・ルチア)の日」。

 誕生花は「菊<紫紅>」、花言葉は「愛」。

成21年12月12日


本日忘年会が18:30よりあります。

お好み焼・ファミリー居酒屋
偶 住道北口店

ぐるなび - お好み焼・ファミリー居酒屋 偶 住道北口店

お好み焼・ファミリー居酒屋 偶 住道北口店,【住道北口にNEW OPEN】 総席数192席の「」で、フワトロお好み焼を召し上がれ!




◆「漢字の日」。
 「1(いい)2(じ)1(いち)2(じ)」(いい字1字)の語呂合せ。
 毎年、その年の世相を象徴する「今年の漢字」を全国から募集し、京都の清水寺で(今年は11日に/ネット上は12日に)発表。
◆「ダズンローズデー」。
 12本の薔薇を愛情の印として恋人に贈る日。

 誕生花は「デンファレ」、花言葉は「お似合いの二人」。


成21年12月11日


仕事を終え、きらくに寄って帰宅。。。。。。。。。





◆「胃腸の日」。
 「12(胃に)11(いい)」の語呂合せ。
◆「百円玉記念日」。
 1957年(昭和32年)12月11日に、百円硬貨が発行。それまでは板垣退助の肖像の紙幣。
◆「ユニセフ創立記念日」(ユニセフと日本ユニセフ協会の歴史)。

 誕生花は「カランコエ」、花言葉は「柔軟性」。



成21年12月10日  


仕事を終え、家の前のたこやきや(元祖どないや)でたこやき買って帰宅。
「ソース多めで青のりだけで鰹節はいらない。」と言ったのにふたを開けると
青のりなしで鰹節がかかっていた・・・(;一_一)
何を聞いているんだよ〜





◆「三億円事件の日」。
 1968年(昭和43年)12月10日に、東京・府中の東芝工場の従業員に支給されるボーナスを積んだ乗用車が、白バイ警官に扮した犯人に強奪される「三億円事件」が発生。1975年(昭和50年)に時効。
◆「世界人権デー」。(人権週間
◆1896年12月10日に、スウェーデンの科学者アルフレッド・ノーベルが亡くなった。
 毎年この日に、ノーベル賞授賞式がストックホルムとオスロで開催。(ノーベル賞って、何?

 誕生花は「椿<赤>」、花言葉は「高潔な理性」。


成21年12月9日



仕事を終え、まっすぐ帰宅。。。。






◆「障害者の日」。(障害者施策
◆「漱石忌」(小説家・夏目漱石の忌日)。

 誕生花は「」、花言葉は「高潔」。


成21年12月8日


仕事を終え、セブンイレブンで買い物して帰宅。。。。




◆「対米英開戦記念日/太平洋戦争開戦記念日」。
 1941年(昭和16年)12月8日午前3時19分、日本軍がハワイ・オアフ島・真珠湾のアメリカ軍基地を奇襲攻撃し、大東亜戦争対米英戦(太平洋戦争)が勃発。
◆「レノンズデー」。
 1980年12月8日に、ジョン・レノンがニューヨークで熱狂的なファンにピストルで撃たれて死亡。(ジョン・レノン メモリアル・デイズ
◆「針供養」「成道会(釈迦が悟りを得たとされる日)」。

 誕生花は「ヘンルーダ」、花言葉は「悔恨」。

成21年12月7日



仕事を終え、アカカベで買い物して帰宅。。。。




◆「大雪(たいせつ)」。二十四節気の一つ。
 本格的な寒さに入り、雪が降りだす頃。
◆「神戸開港記念日」。
 1867年(慶応3年)12月7日(新暦1868年1月1日)に、神戸港が開港。(神戸税関の歴史

 誕生花は「柊(ひいらぎ)」、花言葉は「用心深さ」。


成21年12月6日






◆「音の日」。
 1877年12月6日に、エジソンが自ら発明した蓄音機で歌(「メリーさんの羊」)を録音・再生することに成功。
◆「シンフォニー記念日」。
 1914年(大正3年)12月6日に、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『かちどきと平和』を演奏会で発表。
◆「ラジオアイソトープの日」。
 ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の誕生日。

 誕生花は「雪の下」、花言葉は「切実な愛」。



成21年12月5日  


散髪に行きましたよ〜

パソ救のOFF会が“ちゃんこ若竹”でありました。
さっちゃんと待ち合わせてコミュニティバスに乗っていきました。
23人参加しました。
帰りは、さっちゃんとタクシーに乗って帰りましたよ〜





◆「バミューダトライアングルの日」。
 1945年(昭和20年)12月5日に、大西洋上で、アメリカ軍機が突然消息をたつ。その救援機も同じ海域で行方不明に。その海域は魔の三角海域「バミューダトライアングル」と呼ばれるようになった。(バミューダトライアングルの怪物[特命リサーチ200X/日本テレビ])
◆「経済・社会開発のための国際ボランティアデー」。(ボランティア・ウィーク
◆「モーツアルト忌(作曲家・モーツアルトの忌日)」。

 誕生花は「磯寒菊」、花言葉は「智慧」。


成21年12月4日


仕事を終え、きらくに寄って帰宅。。。。。。。。。

友人に宝くじ買って来てもらいましたよ〜。




◆「E.T.の日」。
 1982年(昭和57年)12月4日に、映画『E.T.』が日本で公開。「E.T.」は“Extra-Terrestrial”(地球外生物)の略。
◆「血清療法の日」。
 1890年(明治23年)12月4日に、北里柴三郎とエミール・ベーリングが破傷風とジフテリアの血清療法の発見を発表。
◆「聖バルバラの日」。

 誕生花は「カンガルーポー」、花言葉は「分別」。


成21年12月3日  



仕事を終え、セブンイレブンで買い物して帰宅。。。。。。。。





◆「自動車電話の日/コードレス電話の日」。
 1979年(昭和54年)12月3日に、電電公社が東京23区での自動車電話サービスとコードレス電話のサービスを開始。(携帯無線電話
◆「国際障害者デー」。
 1982年(昭和57年)12月3日に、「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された。(障害者週間とは
◆「奇術の日」。
 奇術(手品)につきもののかけ声「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」より。(日本奇術協会

 誕生花は「ラベンダー」、花言葉は「期待」。


成21年12月2日


あさ、4時のお月さんきれいでしたよ〜

仕事を終え、まっすぐ帰宅。。。。。。

本日は温かい一日でしたよ〜。






◆「日本人宇宙飛行記念日」。
 1990年の12月2日に、TBSの秋山豊寛記者(当時)を載せたソ連のソユーズTM11号が打ち上げられ、日本人初の宇宙飛行に成功。
◆「原子炉の日」。
 1942年12月2日に、米シカゴ大学に設置された実験用原子炉「シカゴパイル1」でウランの核分裂の持続的な連鎖反応に成功。
◆「安全カミソリの日」。
 1901年12月2日に、アメリカ人のジレットが替え刃式の安全カミソリを考案し、特許を取得。(Gilletteの歩み

 誕生花は「ヘリコニア」、花言葉は「風変りな人」。


成21年12月1日  


仕事を終え、ジャパンに寄って蛍光灯等買って帰宅。。。。。。





よし 2009年12月01日 00:04
ボクシングやっぱり見てた??うちも、見てたよわーい(嬉しい顔)

内藤に買ってほしかったけど・・・亀田も、嫌味な感じじゃなくなった

からいいか〜〜〜ほっとした顔

にわちゃん 2009年12月01日 04:09
よしさん おはようございます

亀田選手も大人になったのでしょうねわーい(嬉しい顔)

雪丸おかん 2009年12月01日 16:53
内藤選手もなんだかあったかい人のようで、応援してたし、
亀田選手も 憎めない感じがあって、他の階級ならいいのにと
思ってましたよ。 にわちゃんは?



にわちゃん 2009年12月02日 18:06
雪丸おかんさん こんばんは〜

そうですね〜
別の者(海外)とやれば日本人の世界チャンピオンがひとりふえたかもね〜



◆「世界エイズデー(World AIDS Day)」。
 エイズ問題への人々の意識を高めることを目的として、世界保健機関(WHO)が制定。
◆「映画の日」。
 1896年(明治29年)11月25日に、神戸で日本で初めての映画の一般公開が開始された。この会期中のきりの良い日を記念日とした。
◆「カイロの日」。

 誕生花は「蓬菊」、花言葉は「平和」。


     

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送